
【2025年母の日】感謝を伝える贈り物に!心安らぐ和紅茶ギフト特集
Share
1.はじめに
今年の母の日は5月11日(日)。
毎日あたりまえのように家事をこなしてくれたり、
「大丈夫?」と気遣ってくれたり――
言葉にはしなくても、私たちはたくさんの愛情をお母さんから受け取っています。
そんなお母さんに「ありがとう」を伝える母の日。
今年は、お花やスイーツだけじゃなく、
“ゆっくりひと息つく時間”を贈ってみませんか?
湯気の向こうからふわっと香るやさしい香り。
口に含んだ瞬間、心がほどけるような柔らかい味わい。
和紅茶には、そんな“癒しの力”があります。
日々の喧騒の中で、自分のための時間を後回しにしているお母さんへ。
「これでちょっとゆっくりしてね」
そんな気持ちを込めて、心がほっとする和紅茶ギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
2. 母の日ギフトに「和紅茶」がおすすめな理由
ただの飲み物じゃない、「和紅茶」だからこそ届けられる思いやり。
ここでは、なぜ母の日の贈り物に和紅茶がぴったりなのか、その魅力を4つのポイントでご紹介します。
2.1 体にやさしく、心にもやさしい
和紅茶はカフェインが少なめで、渋みが少なくまろやかな味わい。
紅茶が苦手という方でも飲みやすく、就寝前のリラックスタイムにもぴったり。
お母さんの体にやさしいプレゼントになります。
和紅茶の健康に関する記事はぜひこちらを参考にしてください。
和紅茶が持つ驚きの健康効果とは?~和紅茶で心も体も健やかに~
2.2 日常をちょっと特別にする贅沢感
お気に入りのカップでお茶を淹れるその時間自体が、自分を大切にする時間。
急須に茶葉を入れ、お湯を注いで、
ふわっと立ちのぼる香りに目を閉じる瞬間。
その柔らかい香気や、ぽかぽかとした湯気の温もりに、
五感がじんわりとほぐれていきます。
まるで森林浴やアロマテラピーのような効果を感じる方もいるほど。
忙しい日々の中で、ちょっとした“癒しのセレモニー”になるひとときを。和紅茶は、そんな**特別な日常**を贈れるギフトです。
2.3 国産で安心の品質
大切な人に贈るからこそ、安心できる素材で作られたものを。
特に長野園の和紅茶は、プレミアムティコンテストや、国産紅茶グランプリなど国産紅茶のコンテストに出品、入賞している生産者の和紅茶は一定以上のクオリティが認められています。
3. 母の日に贈りたい和紅茶ギフト3選
3.1 女性に大人気!「TEAISM 春麗-syunrei- ティーバッグ」
女性に大人気でプレゼントにもぴったりの和紅茶。
金木犀や桜葉を連想させるやわらかな香りは春秋問わず気分転換の一杯としてお楽しみいただけます。
ひだまりに包まれる心地でほっと一息つきながら味わっていただきたい和紅茶です。
このギフトセットは、手軽に楽しめるティーバッグタイプで、忙しいお母さんでも気軽に美味しい和紅茶を楽しめます。
「最近コーヒーばかりだから、優しい味の紅茶もいいかも」
そんなお母さんへのプレゼントにぴったりです。
TEAISM 春麗-syunrei-
"プレミアムティーコンテスト2024 三つ星受賞"
香りタイプ:花
甘味:★★★★
苦味:★☆☆☆
旨味:★☆☆☆
3.2 深みのある味わいを楽しみたい方に「 TEAISM 孔雀 -kujaku- 」
「TEAISM 孔雀-kujyaku-」は緑茶品種の「おくみどり」という茶葉をしっかりと発酵させた夏摘みの紅茶です。キャラメルやカカオのような深みのあるコクに、緑茶品種由来の奥に感じる青々しい野草のような香りは、ミルクティーにもおすすめの一品です。
TEAISM 孔雀-kujaku-
香りタイプ:スパイス
甘味:★★★☆
苦味:★★☆☆
旨味:★★★☆
3.3 和紅茶に慣れている方におすすめ!「TEAISM 貴婦人-kifujin-」
全国で10数軒しか栽培していない「べにひかり」という紅茶用品種を使用。
バラを連想させる色気ある香りと味わいの余韻をお楽しみください。
渋みがしっかりとある茶葉ですので、生クリーム系の洋菓子などと合わせてお楽しみください。
TEAISM 貴婦人-kifujin-
"国産紅茶グランプリ金賞 受賞"
"プレミアムティーコンテスト2022 四ツ星受賞"
香りタイプ:薔薇
甘味:★★☆☆
苦味:★★★★
旨味:★★☆☆
3.4 何をあげたらいいかわからない方に!「TEAISM ギフトセット」
ギフトをあげる際、実際どんなものがいいかわからないもの。そんな時は、ギフトセットを活用しましょう。お店側が選んだギフトに最適な製品をプレゼントすることで、多くの人に喜ばれます。
『TEAISM ギフトセット』は、プレゼントに最適なTEAISMブランドのティーバッグ3種を詰めたギフトセットです。TEAISM自慢の商品をプレゼントし、いつもと違う上質なティータイムをお届けいたします。
TEAISM ギフトセット
【セット内容】
・TEAISM春麗ティーバッグ 2.5g×7
・TEAISM優美ティーバッグ 2.5g×7
・TEAISM若草ティーバッグ 2.5g×7
4. まとめ|母の日は「心がほぐれるギフト」を
お花やスイーツももちろん素敵。
けれど、飲むたびに思い出してもらえる贈り物は、きっとそれ以上の価値があります。
朝の静かな時間、昼下がりのおやつの時間、
夜、家族が寝静まったあとにひとりで味わう時間…。
和紅茶は、そんな何気ない日常にそっと寄り添い、
お母さんの心をじんわりとほどいてくれます。
特別なことはしなくても、
「自分を大切にするひととき」をプレゼントするだけで、
その想いは、きっと届きます。
今年の母の日は、
「ありがとう」「がんばりすぎないでね」
そんな気持ちを、和紅茶にのせて届けてみませんか?
贈ったその日だけでなく、
何度も思い出される、あたたかい贈り物になりますように。
長野園では、「こころのふるさとに還る」というコンセプトのもと国産茶葉を使用したこだわりの和紅茶を提供しています。
数多くの受賞実績を誇る品質の信頼性と生産技術、国内最大級の紅茶生産設備と使ったオリジナルの和紅茶をぜひご堪能ください。
公式オンラインショップはこちらから
記事監修:有限会社 長野園
過去の受賞歴:
・プレミアムティコンテスト2024受賞
・プレミアムティコンテスト2023受賞
・国産紅茶グランプリ2022 金賞 受賞
・プレミアムティコンテスト2022受賞
・プレミアムティコンテスト2021受賞
・プレミアムティコンテスト2020受賞
茨城県猿島(さしま)郡にある70年以上の歴史を持つ茶園で、「こころのふるさとに還る」というコンセプトのもと国産茶葉を使用した和紅茶を提供しています。
「大切なひとと、ときを豊かに」
丁寧に育てられた茶葉と、こだわりの製法が織りなす至福の一杯で皆様のひとときがより豊かに彩られますように。